CALE外国人研究員

受入期間 2024/3/29 ~ 2024/4/29
名前 Bui Ngoc Son
所属/職位 オックスフォード大学法学部・教授
研究テーマ 法と開発:日本のエンゲージメントモデル
受入期間 2023/10/16 ~ 2023/12/15
名前 Aliia Maralbaeva
所属/職位 アラトゥ国際大学・准教授
研究テーマ 中央アジア(キルギスタン、ウズベキスタン、カザフスタン)及び東アジア(日本、韓国、インドネシア)における司法の電子化
受入期間 2023/2/24 ~ 2023/3/14
名前 Marco Zappa
所属/職位 カ・フォスカリ大学・助教
研究テーマ スマートシティ管理に対する法整備支援ーアジア発展途上国における日本の技術支援及び新しい形式の都市管理の登場
受入期間 2023/1/10 ~ 2023/2/14
名前 Chen Hao-Yun 陳 皓芸
所属/職位 国立台北大学・准教授
研究テーマ 意匠権侵害の認定についてー日本と台湾の比較研究
受入期間 2022/4/16 ~ 2022/7/31
名前 IkHyeon Rhee
所属/職位 牧園大学(韓国)・教授
研究テーマ Korean Statutory Interpretation Practices at the Administrative Level and its Applicability to Other Nations
受入期間 2020/1/22 ~ 2020/2/28
名前 Taing Ratana
所属/職位 カンボジア憲法院・事務総長
研究テーマ カンボジア王国憲法院における核心的価値―法の支配の尊重・独立の維持・中立性の確保―の向上に 関する研究
受入期間 2019/9/2 ~ 2019/10/30
名前 Lee Hyowon
所属/職位 ソウル国立大学法学部 ( 韓国)・教授
研究テーマ 北朝鮮と韓国間の法的問題と平和と協力の課題
受入期間 2019/1/21 ~ 2019/3/3
名前 Lee Nari
所属/職位 ハンケン経済大学(フィンランド)・教授
研究テーマ AI を用いたオーダーメイド医療技術の特許及び営業秘密による保護における公正及び 道義性の確保
受入期間 2018/8/8 ~ 2018/10/31
名前 Nguyen Van Thi Anh
所属/職位 ハノイ法科大学(ベトナム)・准教授
研究テーマ 日本と米国におけるM&A 規制の比較法的研究―ベトナムへの提言
受入期間 2018/6/1 ~ 2018/7/31
名前 Chan Wing Cheong
所属/職位 シンガポール国立大学・准教授
研究テーマ シンガポールにおける高齢者法
受入期間 2018/1/10 ~ 2018/3/29
名前 Kichik Kuzma
所属/職位 モスクワ国立大学法学部(ロシア)・准教授
研究テーマ ロシア、東アジア(中国、韓国、モンゴル、日本)およびその他アジア諸国(ベトナム、マレーシア) における公共調達に関する法的規制の諸問題
受入期間 2017/5/21 ~ 2017/8/31
名前 Daw Than Nwe
所属/職位 ミャンマー学術アカデミー・会員/ ヤンゴン大学法学部(ミャンマー)・元法学部長
研究テーマ ミャンマーにおける仲裁法の発展
受入期間 2017/3/3 ~ 2017/5/30
名前 Linda Yanti Sulistiawati
所属/職位 ガジャマダ大学法学部(インドネシア)・講師
研究テーマ 気候変動交渉:石油輸出国機構への機会と課題
受入期間 2016/10/3 ~ 2016/12/28
名前 Subramaniam Mogana Sunthari
所属/職位 マラヤ大学法学部(マレーシア)・上級講師
研究テーマ マレーシアにおける宗教間家族紛争の司法的解決上のジレンマ―世俗法かシャリアか―
受入期間 2016/5/24 ~ 2016/6/22
名前 Thanitcul Sakda
所属/職位 チュラロンコン大学法学部(タイ)・教授
研究テーマ タイと日本における外国投資に対する保護―『投資家と国家との間の紛争解決(ISDS)』についてタイ の経験を中心に
受入期間 2016/1/7 ~ 2016/3/30
名前 Amara Marina Igorevna
所属/職位 ロシア国立研究大学高等経済学院・専門家
研究テーマ 日本国憲法の歴史的展開(1910-2014)
受入期間 2015/9/1 ~ 2015/11/30
名前 Pham Huong Thi Thu
所属/職位 ハノイ国家大学(ベトナム)・講師
研究テーマ アジア諸国の立法における普遍的管轄権
受入期間 2015/4/20 ~ 2015/5/20
名前 Meas Bora
所属/職位 スペシャリティカンボジア大学(カンボジア)・副学長
研究テーマ 法人の刑事責任とカンボジアへの教訓
受入期間 2015/1/5 ~ 2015/3/31
名前 Carol Tan
所属/職位 ロンドン大学東洋アフリカ学院(イギリス)・教授 
研究テーマ 東南アジアにおける移民家事労働者のための法的枠組み
受入期間 2014/8/27 ~ 2014/10/30
名前 Rho Hyeok-Joon
所属/職位 ソウル大学校法学部(韓国)・教授
研究テーマ アジアにおけるビジネス・トラスト
受入期間 2014/4/1 ~ 2014/5/31
名前 Phan Thi Lan Huong
所属/職位 ハノイ法科大学(ベトナム) ・講師
研究テーマ ベトナムにおける立法過程での政府の役割-日本との比較-
受入期間 2013/12/3 ~ 2014/2/28
名前 Dorde Stojanovic
所属/職位 ベオグラード・政治研究所(セルビア) ・上級研究員
研究テーマ 敵に関する象徴的な構成について-セルビアと日本の事例-
受入期間 2013/10/1 ~ 2013/11/23
名前 Rolf Wank
所属/職位 ルール大学(ドイツ)・教授(退職) 
研究テーマ ドイツおよび日本における非正規労働法の比較研究
受入期間 2013/4/2 ~ 2013/6/27
名前 Daniel William Puchniak
所属/職位 シンガポール国立大学・講師
研究テーマ アジアにおける比較会社法:パラダイム・シフト
受入期間 2013/1/9 ~ 2013/3/28
名前 Igor Tsay
所属/職位 世界経済外交大学(ウズベキスタン) ・講師
研究テーマ ウズベキスタンの行政法分野における法整備支援について
受入期間 2012/7/2 ~ 2012/8/31
名前 Jörg Gerhard Polakiewicz
所属/職位 欧州評議会人権政策(フランス)・開発局局長/ ザールブリュッケン大学 ( ドイツ)・教授
研究テーマ 集団的人権責任-ヨーロッパおよび東アジアにおける効果的な実施のための挑戦と機会
受入期間 2012/1/17 ~ 2012/3/30
名前 Lars-Göran Lennart Malmberg
所属/職位 イェーテボリ大学(スウェーデン) ・教授
研究テーマ 東南アジアにおける日本の法整備支援事業
受入期間 2011/6/23-2011/9/16
名前 Liou Tzong-Der 劉 宗徳
所属/職位 台湾国立政治大学 ・教授
研究テーマ 公私協働と自主規制の公法学理論
受入期間 2011/5/10 ~ 2011/8/4
名前 Vyatcheslav Gavrilov
所属/職位 極東国立大学第Ⅱ法学部(ロシア) ・学部長、教授
研究テーマ アジア太平洋諸国経済協力に関する国際法メカニズム
受入期間 2010/10/12 ~ 2010/12/29
名前 Küpper Herbert
所属/職位 東欧法研究所(ドイツ、ミュンヘン) ・所長
研究テーマ 旧社会主義諸国との日本およびドイツの国際的な法協力に関する法構造
受入期間 2010/9/1 ~ 2010/11/30
名前 Lee Heung Jae 李 興在
所属/職位 ソウル大学校法科大学(韓国) ・教授
研究テーマ 高齢社会と日本の社会保障法
受入期間 2010/6/7 ~ 2010/9/4
名前 Hor Peng
所属/職位 カンボジア王立法経大学 ・教授
研究テーマ カンボジアにおける立憲主義
受入期間 2010/1/4 ~ 2010/3/31
名前 Carol Lawson
所属/職位 リーガルコミュニケーションズ ジャパン (オーストラリア)・弁護士
研究テーマ 1. 法情報研究センター関連:日英翻訳のためのツールの考案と開発 2. 新世紀における矯正:2005 年の日本監獄法は、改正なのか朝三暮四なのか
受入期間 2009/10/1 ~ 2009/12/28
名前 Jugnee Amarsanaa
所属/職位 モンゴル科学アカデミー 哲学・社会学・法学研究所 ・所長
研究テーマ 日本・モンゴルの公法システムの比較研究
受入期間 2009/5/15 ~ 2009/8/10
名前 Nguyen Van Quang
所属/職位 ハノイ法科大学(ベトナム)・講師/ 行政法学部国家機構研究センター(ベトナム)・副センター長
研究テーマ 日越行政手続法の比較研究
受入期間 2009/1/5 ~ 2009/3/27
名前 Xin Chong Yang 辛 崇陽
所属/職位 中国政法大学法律碩士学院(法科大学院) ・副院長、教授
研究テーマ 個人権利にかかわる条約解釈のあり方について
受入期間 2008/7/1 ~ 2008/8/31
名前 Park Kwangdong 朴 鑛棟
所属/職位 韓国法制研究院 法制交流支援センター ・副研究員
研究テーマ 日韓の法学分野別法整備支援事業の現状と問題点
受入期間 2008/4/8 ~ 2008/6/30
名前 Veronica L. Taylor
所属/職位 ワシントン大学法科大学院・ワシントン大学アジア法センター(アメリカ)・教授
研究テーマ 誰のための法制度改革支援?
受入期間 2007/10/31 ~ 2008/2/1
名前 Thiengchanhxay Viengvilay
所属/職位 ラオス国立大学法律・政治学部 ・副学部長、准教授
研究テーマ ラオスにおける死刑制度に関する研究
受入期間 2007/7/16 ~ 2007/9/30
名前 Renoux Thierry Serge Marie
所属/職位 エクス・マルセイユ第Ⅲポール・セザンヌ大学法学部(フランス) ・教授
研究テーマ アジア法整備支援とアジアの憲法・人権に関する研究
受入期間 2007/4/2 ~ 2007/6/30
名前 Nam HyoSoon 南 孝淳
所属/職位 ソウル大学校法科大学( 韓国) ・教授
研究テーマ フランス民法、日本民法及び韓国民法における債権者代位権の成立要件の債権保全に関する比較法的 研究-特定債権を被保全債権にする債権者代位権の包括するための試論
受入期間 2006/10/25 ~ 2007/2/28
名前 Ni Zhengmao 倪 正茂
所属/職位 上海政法学院(中国)・教授
研究テーマ 奨励法学
受入期間 2006/7/14 ~ 2006/10/13
名前 Tsay ShiowChing 蔡 秀卿
所属/職位 東呉大学法学院(台湾) ・助理教授
研究テーマ 中国と台湾の行政法制の改革
受入期間 2006/4/10 ~ 2006/7/9
名前 Suleimenova Gulnara Zhahanovna
所属/職位 カザフ人文法科大学・刑事訴訟法・犯罪捜査学科 (カザフスタン)・教授
研究テーマ カザフスタンにおける司法改革
受入期間 2005/10/25 ~ 2006/1/24
名前 Lau Martin Wilhelm
所属/職位 ロンドン大学(イギリス) ・助教授
研究テーマ イスラム社会における法整備支援
受入期間 2005/7/19 ~ 2005/10/18
名前 Gillen Mark Robert
所属/職位 ビクトリア大学法学部(カナダ)・教授
研究テーマ 発展途上国と体制移行国のための会社法
受入期間 2005/7/1 ~ 2005/7/31
名前 Chon ByungSeo 田 炳西
所属/職位 中央大学校(韓国) ・副教授
研究テーマ 日本のアジア体制転換国( ベトナム、カンボジアなど)に対する法整備支援に関する研究
受入期間 2005/4/6 ~ 2005/7/5
名前 Ohnesorge John
所属/職位 ウィスコンシン大学(アメリカ)・助教授
研究テーマ 北東アジアにおける法と経済発展
受入期間 2004/12/6 ~ 2005/3/30
名前 Smolak Marek Adam
所属/職位 アダム・ミツキェヴィッチ大学(ポーランド)・教授
研究テーマ 政治変動期における法倫理
受入期間 2004/7/16 ~ 2004/10/15
名前 Sodovsuren Narangerel
所属/職位 モンゴル国立大学法学部・教授
研究テーマ 近代日本法制度の特徴に関する研究
受入期間 2004/4/14 ~ 2004/7/13
名前 Niazova Anara Natuevna
所属/職位 キルギス・ロシア・スラヴ大学法学部(キルギス)・助教授
研究テーマ 土地所有権法制における公益と私益の調和
受入期間 2004/1/7 ~ 2004/4/6
名前 Surayyo Adilkhodjaeva
所属/職位 タシケント国立法科大学(ウズベキスタン)・助教授
研究テーマ ウズベキスタンと日本の国家システムの比較研究
受入期間 2003/10/5 ~ 2004/1/5
名前 Anderson Kent William
所属/職位 オーストラリア国立大学法学部・助教授
研究テーマ アジア諸国の破産法制の比較研究
受入期間 2003/6/1 ~ 2003/9/30
名前 Dinh Vuong Ngoc
所属/職位 ベトナム国家と法研究所国際法局長・助教授
研究テーマ 現代国際法をめぐる基本的諸問題の研究